令和5年8月1日より、介護に関する研修の資格証をPDF形式で発行することとなりました。再発行分も同様となります。...
夏季休暇(盆休み)のお知らせ
お盆の時期に伴い、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。夏季休暇期間: 2023年8月11日(木)~ 8月15日(月)この間、弊社のオフィスは休業となります。休暇期間中は、電話やメールによるお問い合わせへのご対応が遅れることがございます...
助成金が活用できる動画eラーニングサービスの開始について
助成金が活用できる動画eラーニングサービスの提供を開始することをお知らせします。 障がい福祉、介護、医療事務、クリエイト、マーケティング分野を中心とした実践的な習得が可能で、順次コンテンツを更新していきます。 本サービスは柔軟な学習スケジュ...
【いつでも受講開始可】オンライン介護福祉士実務者研修(1月スクーリング開始)
オンライン介護福祉士実務者研修の詳細はこちら 通信教材で学習しながら、オンラインでの授業と教室での実践研修が組み合わされています。初心者でも安心して受講できます。さらに、返済免...
【いつでも受講開始可】オンライン介護福祉士実務者研修(4月スクーリング開始)
オンライン介護福祉士実務者研修の詳細はこちら 通信教材で学習しながら、オンラインでの授業と教室での実践研修が組み合わされています。初心者でも安心して受講できます。さらに、返済免...
喀痰吸引等研修の動画eラーニング受講について
下記の研修については、講義の一部をオンラインで実施していましたが、「動画eラーニング」に変更いたします。 「動画eラーニング」とは専用サイトにログインして受講を進めることができ、好きな時間に受講することが可能です。助成金を活用すれば、労働時...
ホームページリニューアル
今後ともよろしくお願いいたします。
喀痰吸引等フォロー研修
喀痰吸引等フォロー研修の詳細はこちら 実務者研修(医療的ケア)を修了し、実地研修を実施していない方などが対象となります。 ...
【6/10開催】医療的ケア教員講習会(実地研修指導者研修)
医療的ケア教員講習会の詳細はこちら コロナ禍の影響により、喀痰吸引等研修の実地研修の調整が困難となっています。そのような状況を踏まえ、当社の喀痰吸引等研修(基本研修)を受講され...