新型コロナウイルス等の感染症対策について
当社の研修や職業訓練に参加される方などに対し、下記の感染症への対応を実施いたしますので、ご理解・ご協力お願いいたします。
1.教室入室前の入念な手洗いの徹底
設置してある手指消毒液も適時ご利用ください。
2.マスク着用、咳エチケットの実施
研修当日にマスクをお忘れの方はお申し出ください。
3.参加される方の制限
以下の症状が見られる方は、研修(訓練)参加を控えてください。
・発熱等の風邪症状が見られる
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
研修(訓練)日ごとに検温を実施し、体調を確認いたします。
なお、喘息で咳が出る、花粉症など、感染症と関連がない症状がある方は事前にお申し出ください。
また、上記の理由で研修を欠席される場合は、これまで同様、原則無料にて補講の対応(個別補講を除く)をさせていただきます。
(当社熊本センター)
4.教室の机・椅子、ドアノブ等の消毒(消毒・清掃内容を記録し掲示)
5.教室の定期的な換気
6.乾燥時における教室内の加湿
7.食事中など、マスクを外している時の会話の禁止
なお、当社におきましては、出退勤時の検温等によるスタッフ・講師の健康管理及び教室内衛生の維持に努めております。
また、スタッフ・講師の感染予防対策として、マスクの着用をさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【関連サイト(厚生労働省)】
・新型コロナウイルスを防ぐには
・新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
・手洗いについて
・咳エチケットについて
令和2年2月25日(令和2年5月15日、令和2年7月29日更新)